最近は、起業する女性がとても増えています。SNSを見ていると、「ビジネスがうまくいってワクワクしてま~す!」というような投稿にもよく出会います。

きらびやかな写真、自信に満ちた顔と言葉。

見ていて「私もがんばらなきゃ!って刺激をもらえる時もありますよね。

でも、こんなふうに感じることも、あるかもしれません。

  • 「ふーん、すごいな」と思いながらも、なぜか心がモヤモヤする
  • 無性にイラッとする
  • 「なんであの人ばっかり?」と感じてしまう
  • 自分も頑張っているのになぁ、なぜこんなに違うの?
  • 流れに取り残されているようで焦る

そんなザワザワ感の正体、あなたは気づいていますか?

感情の奥にある“思考のクセ”

人の投稿に心が乱される時、その背景には「思考のクセ」や「過去の感情の記憶」が隠れていることが多いものです。

たとえば、

  • 同じようになりたいと思っているのに、うまく動けないもどかしさ
  • 自信がなくて比較してしまい、情けなくなった自分を責める気持ち
  • 認められたいのにうまくいかない現状に、焦りを感じてしまう感覚

それらは、いずれも「脳」に長年刷り込まれてきた反応パターンのひとつです。 

自分では気づかないうちに、「過去の経験」によって自動的に働いてしまうんですね。

「ザワザワしている自分」をただ観察してみる

そんなとき、無理にポジティブに考え直したり、「いやいや、私には私の良さがある!」と上書きしようととしても、解決にはつながりにくいです。

それよりも、まずおすすめしたいのが、「その感情をただ観察する」ということです。

つまり、「いま、私はザワザワしてるな」と感じている自分を、少し離れたところからそっと見てみるんです。

これは、心理学や脳科学の分野でも「メタ認知」と呼ばれる大切な力です。

感情に飲み込まれている時って、私たちはその感情と一体化してしまっています。

でも、少し引いた視点で見つめると、脳の中に余白が生まれ、冷静に自分の反応を観察できるようになります。

感情は「感じきる」と自然におさまっていく

ここで参考になるのが、脳科学者ジル・ボルト・テイラー博士の著書『奇跡の脳(My Stroke of Insight)』に書かれている内容です。

博士はご自身の脳卒中からの回復の過程で、「感情というものは、脳の中で起こる“生理的な反応”であり、そのピークは約90秒程度で収まる」ということを実体験として語っています。

つまり、怒りでも嫉妬でも悲しみでも、それが「本来の形」であれば、感じきれば自然に通り過ぎていくんです。

ポイントは、「感じきる」こと。

無理に抑え込まず、意味づけせず、ただその感情を感じます。

おすすめなのは、2分間だけ、湧き上がってきた感情にそのまま浸ってみることです。

たとえば、SNSの投稿を見てザワザワしたなら、スマホを一度置いて、静かな場所で目を閉じます。そしてその感情を、身体の感覚として感じてみます。

胸がモヤモヤする、胃のあたりが重い、涙が出そうになる…

どんな形でも大丈夫。ただそのまま受け止めてみてください。

感情の奥に、本当の「思い」がある

こうして丁寧に感じてみると、最初は「怒り」や「嫉妬」に思えた感情の奥に、もっと違う感情が眠っていたことに気づくことがあります。

たとえば、

「私も本当は、誰かに認めてほしかった」

「ずっとがんばってきたのに、誰にも気づいてもらえなかった」

「自信がないから、前に進むのが怖かった」

そういった「未消化の感情」が、今のザワつきの根っこにあることが多いんです。

この「見えていなかった感情」に気づくことができると、自然と心がゆるみ、次に向かうエネルギーが生まれてきます。

小さな違和感を見逃さない力が、人生を変えていく

感情に気づく、感情を感じる、感情を整理する。

この地味なようでパワフルな作業が、実は私たちの人生の流れを大きく変えていきます。

  • 人と比べて落ち込んでしまうこと、
  • 感情に引っ張られてしまうこと、
  • うまくいかない現実にモヤモヤすること——

それらは決して、あなたに問題があるから起きているのではありません。

むしろ、心や思考を整えるチャンスとして、大切な気づきをくれるサインなんです。

感情の整理は、一気にできるものではありません。

でも、日々のなかで「気づいて、感じる」を繰り返していくことで、確実に心と現実に変化が訪れます。

あなたの中に「こうなりたいのに、なぜかうまくいかない」という思いがあるなら、その感情の奥に目を向けてみてください。

ネガティブな感情が湧いてきたときは、2分間、その感情だけを感じてみてください。

その時間が、次の変化の扉になるかもしれません。

無料メール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です