「頑固」って聞くと、ちょっとネガティブな響きに感じる方も多いかもしれません。
でも、自分ではそれに気づかないまま、長い間「頑固さ」を握りしめている人も、実はたくさんいるんです。
かつての私も、そのひとりでした。
今回は、そんな「頑固さ」についてのお話しです。

「私は間違っていない」と思い続けていた頃
正直なところ、昔から私はかなり頑固なタイプでした。
振り返ってみると、物事を白黒ではっきりさせないとイヤでしたし、自分の考えが“正しい”という前提で、ずっと人と接していました。
とても気の強い人間に見えていたかもしれません。でも心の中では、緊張と不安を感じていた気がします。
その後、自分の内面と向き合うことを始めた私は、あるとき、ふと気づいたんです。
「私は、自分の弱さを見せるのが怖かったんだ」
「誰にも責められたくなくて、“正しさ”を盾に自分を守っていたんだ」
ガーンと頭を打たれたような衝撃でした。
そして、それまでの自分の言動がフラッシュバックして、強がっていた自分に顔が赤くなる思いでした。
でもどこかで、ホッとしてもいたんですよね。
もう力を抜いてもいいのかなという、安堵感があったのだと思います。
頑固さの裏にある“恐れ”という感情
頑固になるとき、私たちは何かを守もうとしているものです。
- 過去の選択や体験を否定されたくない
- これまでの自分の生き方を、今さら変えたくない
- 「間違っていた」と認めたくない
- 傷つきたくない
- 攻撃されたくない
- 見下されたくない………
そういった恐れの感情が静かに、でもしっかりと心の奥に存在しています。
その“恐れ”が、知らないうちに自分をガチガチにして、変化を拒んでいるんです。
でも、そのままでは……
- 人との距離が縮まらなかったり
- 新しいチャンスを受け取り損ねたり
- 「なぜか生きづらい」と感じ続けてしまったり
という現実が続きます。
頑なさによって、本当は手にしたいものを、自分で遠ざけてしまっているんですね。
こういったことから私は、「頑固さは人生の損失」と感じるようになってきました。

何にしがみついているの?
自分では気づきにくいけれど、
「こうあるべき」「こうじゃなきゃダメ」
と、強く思っているときほど、視野が狭くなっていることが多いものです。
そして、頑固になっている時って、とてもエネルギーを使います。
- 意見を通そうとすることにも、
- 譲らないことにも、
- 人の反応にピリつくことにも。
心にも体にも力が入ってしまうので、疲れきってしまうこともあります。
だから、「私って、頑なになっているところはないかな?」って、自分のことを見てみてほしいんです。
「私って何かにしがみついてる?」
「これを手放すのって、怖い?」
「そこに頑固になるって、ほんとに必要?」
そういった問いかけが、思い込みに気づくきっかけになります。
セッションで見えてくる「ふっとほどける瞬間」
私のセッションの中でも、こんな場面がよくあります。
「私は誰にも、弱さを見せたくなかったんですね」
「頑固でいることで、自分を守ってきたなんて…」
そう腑に落ちた時、体の緊張がゆるみ、表情もフーッと緩みます。涙があふれてくる方もいらっしゃいます。
人は自分を守るために、無意識に頑なになってしまいます。
でも、そこに気づいた瞬間、ふっと力が抜けて、本来のその人らしいやわらかさや素直さが、戻ってくるんです。
それは決して「負ける」とか「弱くなる」ということではありません。
むしろ頑なさを手放すことで、本当の強さやしなやかさが、内側から現れてくるんですね。

「わかってほしかった」だけだったのかもしれない
私自身の話に戻りますが、「私は間違っていない」と主張していた頃、本当はただ、「わかってほしかった」だけだったのかもしれません。
認めてもらいたかった。
否定されたくなかった。
自分のしてきたことを、なかったことにされたくなかった。
小さいころから寂しいと言えず、甘えられないで育ってきた。だから、頑固さで自分を守るようになったのかなぁと思うと、少し悲しい気分ではありました。
でも同時に、もう「自分は正しい」って頑なにならなくてもいいんだなぁと、心がゆるんでくるのも感じました。
あなたの心は今、ぎゅっと固くなってはいませんか?
「何を言われても平気」
「私はこういう性格だから」
そんな風に自分を守っていませんか?
それが性格だから変わらない、と思っているかもしれません。
でももし、ちょっと苦しいなと感じるときには、頑固さの奥にある感情や思いに目を向けてみてください。
もしかするとそこには、傷つきたくなかった「小さなあなた」がいるかもしれません。
自分の頑固さの原因に気づくことは、その子の手をとって「もう大丈夫だよ」って、声をかけてあげることになります。
それが、本来のあなたに戻り、自分らしく生きるきっかけになっていきます♡
無料メール